ロフトのメリット
・収納が増える
ロフト付きの物件のメリットというと、収納が増えることがあるでしょう。
それは、本棚や冷蔵庫のようにいつも物を入れて収納するのではなく、時々しか使わないけど、家に無ければ困るような物を収納できます。
つまりは、物置などのようにして使えるのです。
さらには、押し入れなどのように、奥にしまって、探してもどこにあるのか、なかなか見つからないということもありません。
カラーボックスなどを使い、見やすく整理も出来るので、必要な時には、すぐに出して使えます。
・1つ部屋が増える
ロフトは、物件の中の部屋とは別に、はしごなどで登った場所にあるので、まるで部屋が1つ増えたような感じになります。
ベッドルームにする、くつろげる場所にする、本棚やデスクを置いて作業場にするなど可能です。
また収納場所ともなるので、突然の来客でも部屋が散らかっていれば、ロフトに物を放り込んで、すぐに片付けられます。
友達がくれば、ロフトに布団をしいて客室として使うこともでき、自由に使えます。
ロフトのある物件は、天井付近にロフトを作るために、天井が高くなっています。
そのために、部屋が広く見えます。
2階分ぐらいの高さがあるので、普通の部屋より広く見えるのは間違いないです。
ロフトに天窓があれば、光を部屋の中に取り入れることもでき、通常の部屋とは違い、家の中にいながらも、空の景色を楽しめます。
また、天窓から日光を取り入れれば、部屋にいながら外で洗濯物を干すようにして、干せます。
狭い部屋であれば、洗濯物を干すスペースとしても使えるでしょう。
ロフトのデメリット
・夏は暑い
ロフトに窓がないと、夏場になれば暖まった空気は上に移動するので、ロフトは蒸し暑くなります。
部屋の温度よりも、ロフトは数度温度が上がり、真夏日だと大変でしょう。
さらには、物件の最上階となると、余計に温度は上がります。
そのために、夏場の室温対策は必要でしょう。
ただ夏は思ったより気温が上がり、湿度も高いので蒸し風呂のようになります。
冷房を付けることになりますが、天井が通常の部屋の2倍ぐらいあるので、冷房効率は悪いです。
作りによっては、冷房の風が届かないこともあるので、サーキュレーターは用意した方が良いでしょう。
その代わりに、冬は暖かく、やはり上の階になるほど暖かいです。
・はしごが危険
ロフトは、階段ではなくはしごで上り下りすることが普通です。
はしごは取り外し式となっていることが多く、はしごの取り付けが悪い、劣化して壊れやすくなっているなどあると、はしごを使うときに転落する危険もあります。
実際にはしごから転落して怪我する人もおり、危険なのは間違いないです。
またロフトも、部屋の1つであり、自然と埃が溜まっていきます。
掃除しないとなりませんが、はしごを使うので、普通の部屋と違い、掃除はしにくいです。